実際の様子や雰囲気はこちらから写真付きでご覧ください!
5月
関東大会・早慶合同練
毎年5月の頭はじめに関東大会、終わりに早慶合同練があります。関東大会は春休み中の成果を発揮すべく、早慶合同練では早慶戦や大会などでは敵同士の早稲田、慶應が丸一日一緒に同じメニューをこなし絆を育みます。
6月
新入生合同合宿
関東中の新入部員が集まり、1泊2日の合宿をします!練習もしますが、レクリエーションもあるためこの行事で多くの他大学の知り合いができます。
7月
神奈川県大会
この大会では普段の学生大会では組めない上級生と組んで出場します!先輩と1対1で教えて貰えるため実力がとても伸びる良い機会になっています。
8月
夏合宿
涼しい山中湖で夏合宿を行います。練習は普段より厳しいですが、終えた時の達成感とこの期間で身についた力は今後の部活人生においての拠り所となります。途中のオフに同期に遊びにいったり最終日はBBQしたりと楽しい時間ももちろんあります!
9月
新人大会
1・2年生のみが出場する大会です。3,4年生も後輩が結果を残せるようにできる限りアドバイスなどのサポートに回ります。
11月
全日本学生大会
非常に重要な大会の一つです。関東大会や神奈川県大会も重要ですが、全てはこの大会で活躍できるように練習計画を立てています。弊部では将来的に総合優勝すべく毎日修練に励んでいます。
12月
早慶戦
こちらもまた非常に大切な行事です。立合いという実戦形式で行われるのですが慶應に勝利をもたらすべく相手選手の研究や自主練に余念がありません。
3月
春合宿
香川県にある少林寺拳法連盟の本部で行います。他大学も参加するため全国に友人ができますし、非常に高段位の先生から直接教えていただけます。また合宿後は現地解散のためうどんを堪能してから帰ったり、そのまま旅行に行く部員もいます。